ザカタキ! 第5945号 -ハズレあり-

★2022年4月20日(水)t-5945号★

チャオです〜!
おはようございます。

「平準化」

なミチオさんです。

昨日は中京方面に車で出かけまして、
昼ごはんは訪問先にほど近い場所にあるお店で、

「たまごカツ丼」

を食べました。

評価値やレビューがかなり高かったお店ですが、
個人的な印象としては、

「普通の美味しさ」

でした。

出張とかで出かけた見知らぬ場所で、
初めてのお店に入るのが結構好きで、

「食べログ」

さん的な仕組みが浸透していない16,7年前に、
京都でフラッとラーメン屋さんに入ったら、
やや泥水のような香りのするラーメンがやって来て、
恐る恐る食べてみたら、
やっぱり美味しくなくて一緒に訪れた妻が、
お店を出た後、

「撃オコ!」

になったというエピソードは、今でも、

「ミチーム」

内で、

「面白エピソード」

として語り草です。

「ハズレ」

と言ってしまったら良くないとは思うんですが、
そういう、

「想定の下限を更に割るような体験」

は、今となってはむしろ、

「貴重な体験」

なのかも知れません。

相互評価的な仕組みの浸透や、
新型コロナウィルスによる飲食業界への逆風によって、

「各飲食店さんの食べ物や接客スタイルの平均点は上がった」

と言えるのかも知れませんけど、

「お客さんという立場でハズレ体験の確率が極めて低い」

ということは、

「後々の各人の面白エピソードの減少」

を意味していそうな気がして、個人的には、
必ずしも豊かであるとは言えないのかも?
と考えたりもする、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

それにしても東京で食べたトンカツは、
どれも美味しくてハズレがなかった、
という印象はございます。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2021 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top