ザカタキ! 第5944号 -スイッチ-

★2022年4月19日(火)t-5944号★

チャオです〜!
おはようございます。

「アクセス」

したいミチオさんです。

身体障害者の機器操作に有効な入力スイッチを商品化したい!

の返礼品として昨日、

アクセスエールの松尾社長

が我が家にやって来ました。

愛息に有効なスイッチの選定ややり方について、
実例をもとに指南してくれまして、

「智朗(ともろう)が家のテレビを操作する」

という、

「具体的な目標」

ができました。

「視線入力でのコミュニケーション」

を以前試してみて、
実際に機器も購入して何回かやってみたんですけど、
体力的にも精神的にも消耗が著しい様子で、

「本人的に長時間の使用は難しい」

ような雰囲気があったので、今度は

スイッチ

にトライしてみようと思った次第です。

地味な努力の積み重ねが必要だと思いますが、

この方の事例

は、とても心が震えました。

「喋ることと書くことができない」

けれども、

「意志はしっかりある」

という人はたくさんいて、
医療の進歩によって救命や蘇生の件数は増えているので、
今後も増加傾向なのでは?
と個人的には感じています。

「意志の存在を周囲が確認できるツール」

というのは、
本人だけでなく周囲の人にも生きる希望を与えるものだと思うので、

「松尾さんは多くの人の人生をポジティブに変えてますね!」

と申し上げたら、
とっても謙遜されていたのが印象に残っている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

目標に向かって地味なことをコツコツ続けるのは、

「ミチームの得意技」

にしたいと思っています。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2021 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top