ザカタキ! 第7123号 -万歳なし-

★2025年7月21日(月)t-7123号★

チャオです〜!
おはようございます。

「やり方が…」

ミチオさんです。

チームみらい

が議席を獲得したのは私としては朗報で、
投票や陳情とは別の筋道で、
現場の声を国政の舞台に届ける

「仕組み」

が出来上がることを期待しています。

選挙があるたびに、
一つの国民国家の中に、
対立や不和が広がり、溝が深まるのであれば、

「そもそもなんのための選挙なの?!」

というモヤモヤした気持ちも少なからずあります。

天国と地獄

を読んだ人も多いと思いますし、
且つ、ここ数年の与党の国政の運営スタイルを見ていて、

「旧来のやり方のよろしくなさ」

に不満を感じているのは、
私だけではなく大半の人だったんだろうなぁ、
とは思ってます。

大勢の人が怒りたくなる気分は理解できるんですけど、
とは言え、

「そんなに喧嘩腰にならなくても良いのでは?」

と感じられる、
支援者同士の小競り合いが、
テレビ報道などの演説会場の映像の中に散見され、
なんとも暗い気持ちになりました。

なるべく冷静で建設的な話し合いによって、
共同体が目指すべき方向性について、

「ある程度の納得感を多くの人が共有する」

というのが、

「人間の文明の進展につれてどんどん困難になってきているのかも?」

と感じていますけど、結論としては、

「まずは自分の人生を後悔のないように生きるしかない」

ということかなぁ、と感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

「自責思考と他責思考の最適バランス」

を心がけたいと考えます。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

カテゴリ:社会

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top