ザカタキ! 第7124号 -求愛行動-

★2025年7月22日(火)t-7124号★

チャオです〜!
おはようございます。

「ホット!」

に、ミチオさんです。

昨日は休みだったので、
気温が上がり過ぎる前に、

一乗滝

にミチームで出かけようと車に乗り込んだところ、
愛息が不調を訴え出したので、
出かけずに、家の中で過ごしました。

ひろゆきVSビッグダディのReHacQ

を見たんですけど、

ビッグダディこと林下清志さん

の、

「オス度全開エピソードの数々」

にひたすら圧倒されました。

男性や女性の求愛活動や行動が、
社会的に抑制されたり牽制されたりする傾向が高まっている状況への、
それぞれの人たちの仮説や考察も、
非常に興味深くて、

「一般論からかけ離れた本質論」

だと、少なくとも私は感じましたし、
妻も笑いながらも興味深く見てた様子です。

「少子化対策」

の一丁目一番地は、

「男女の求愛行動の量的な底上げ」

であり、一丁目二番地は、

「未就学児に社会全体が一丸となって良い子育てをする」

ことなのでは?、
という思いを改めて抱いた、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

子沢山な人が持つ、

「独特の迫力」

の余韻がまだ続いています…。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

カテゴリ:ともろう, 社会

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top