「雑感タキペーパー!」をハシょって「ザカタキ!」です。瀧株式会社代表取締役社長、ミチビッチ氏こと滝道生の心情吐露型日報。(ほぼ日刊)
★2025年9月3日(水)t-7167号★
チャオです〜!
おはようございます。
「温帯」
におけるミチオさんです。
日本が、
「温暖湿潤気候」
に属するということは、
中学生くらいの時に習ったのですが、
このところの、
「激烈な日差し」
は、温暖どころの話じゃない、と感じてます。
こないだ、
南アフリカのケープタウンからやって来た人が、
「日本の暑さを甘く見てた!」
「温度も湿度も高くてキツい!」
と言ってましたし、
先週の避難訓練の時に訪れた体育館が、
「熱がこもって湿度が高くてとても不快」
で、
「ああいった施設での避難生活の過酷さ」
が実感とともに想像できました。
そうかと思えば昨晩は、
「激しい雷雨」
になってだいぶ涼しくなったのは嬉しいんですけど、
「天気に翻弄されている」
感じが続いています。近頃、
「熊」
が何かと話題ですけど、つい最近まで私は、
「北極にも南極にもシロクマがいる」
と思ってましたが、実際には、
そうです。
北極や南極の極寒の気候を空想しながら、
高温な毎日をなんとかやり過ごしている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
このまま温暖化が続くと、
標高の高い場所に住みたい人が増え、そうなると、
「ますます人と熊の生息域が交錯するのでは?」
という説が私の中で盛り上がり中です。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-
瀧株式会社・TAKIPAPERの代表 滝道生によるブログ「雑感タキペーパー!」ハシょって「ザカタキ!」。
2005年10月からはじまり、2006年からはほぼ毎日、家族や食、健康、会社、地域社会など日頃のできごとをつづり、2022年には6,000記事を超え、現在も継続中です。
ぜひぜひアーカイブもお読みいただきたいのですが、膨大な量を前にどこから読めばよいか途方に暮れてしまいます(わたしも)。ということで、この度、厳選集を作成しました。ぜひあわせてご一読くださいませ!
プレドラグ ミチビッチ
Predrag Michivic
Mr. Michivic
国際的なサッカー選手プレドラグ・ミヤトビッチは遠い血縁関係にあたり、星占いをこよなく愛する、夢見がちで妄想癖ないつもひとりでブツクサ言ってる困ったおっさん。TAKIPAPER研究開発企画部門の顧問キャラクター。
滝 道生
Michio Taki
Frank sentinel
周辺事情をわきまえずに婿入りしてから、はや20年。味方から声をかけられやすく、敵とも仲良くなっちゃう見張り兵をイメージして働いてきて今や代表取締役。