★2025年4月29日(火)t-7040号★
チャオです〜!
おはようございます。
「ションボリ」
の、ミチオさんです。
「幻冬社メディアコンサルティングさん」
からメールが来て、
「ついに俺の時代が来たか?!」
と内心ほくそ笑みながら、
昨日、家の中でオンライン打ち合わせをしてて、
「自費出版」
でも、
「うん百万円」
とかって話だったのですが、
傍らで聞いていた妻と愛息から、
「とにかくやめなさい!」
な空気感がビシバシ伝わって来ました。
私はかなりノリノリで聞いてたんですが、
打ち合わせが終わってから、
「ブログだってそんなに読まれてないくせに」
とか、
「本を出したところでお金の無駄遣い」
とか、
「まあ、そりゃそうなんだろうけど、そこまで言わんでも…」
というような文言をズケズケと指摘されまして、
未だに精神的に引きずっております。
でも、気を取り直して、
愛息が生まれるあたりから始まって、
あっちゃ行ったりこっちゃ行ったり紆余曲折あって、
色々な経験の中から見つけた今後の事業プランや展望を綴る内容を、
冒険譚風に5~7万字程度でまとめることを前提に、
「note」
に少しずつ書き溜めて行こうかなぁ…、
と思っていたりする、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
ジグザグでも回り道でも道草しても後ずさりしたとしても、
再び歩き始める姿を、
特に愛息には見てもらいたい!んですよね。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-