★2025年4月7日(月)t-7018号★
チャオです〜!
おはようございます。
「オジサン」
としての、ミチオさんです。
姪や甥にとって私は、
「伯父さん」
です。
妻の妹の子供さんと、
弟の子供さんが計6人いる私ですが、
「伯父と叔父の違い」
をさっき読んで、やっとその違いをハッキリ知りました。
それにしても、
ついこのあいだまで小さい子供だと思ってた姪や甥ですが、
今年から大学生になったり、
運転免許を取得したりしています。
「どっか連れてって!」
と幼少期には執拗にお願いされて、
近くの川とか山へ行って、
魚や虫を捕まえたりした思い出もありますが、
今となっては、
「誰も話しかけてこない」
感じで、少し寂しいです。
親元を離れて関西地方で一人暮らしという、
「新生活」
を始める姪がいて、
しかも目指している仕事が明確にあるみたいで、
私の18歳頃の心象模様に比べて、
「遥かに立派な大人」
だと感服してもいます。
そういえば昨日は、
親御さんを助手席に乗せて、
車の運転の練習をしていると思われる人たちを、
コンビニや道路上で複数回見かけました。
という歌が、
何年か前の記憶の中にある映像とともに、
頭の中で繰り返されているような感じで、
自分はすっかり大人になったつもりでいますけど、
「大人になっても階段の上り下りは続く」
と言えるのでは?と感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
「小踊りする変なオジサン」
として、これからも姪や甥に認識され続けたい!
という、妙な決心をしました。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-