ザカタキ! 第6996号 -パンサンスー-

★2025年3月16日(日)t-6996号★

チャオです〜!
おはようございます。

「濡れる」

ミチオさんです。

昨日、今日と小雨模様の屋外を眺めながら、
私の中の

「春雨料理」

の代表格、

パンサンスー

を思い浮かべておりました。
小中学校の頃の給食で定期的に出てた、

パンサンスー

ですが、つれあいの、

「かずいサン」

は、酢の物とか南蛮漬けなどの、

「酸っぱ甘い系の食べ物が好き」

なので、

パンサンスー

も、我が家の食卓に頻繁に出現します。

で、私はというと、

「ビールとの相性がイマイチ」

な気がしますし結婚するまでは、

「酸っぱ甘い系の食べ物はどちらかというと苦手」

でした。でも、

「習うより慣れよ」

ということなのか、今になってみると、

パンサンスー

の、

「サッパリとした酸味」

が結構好きです。

なんだか不思議なもので食事時間中の、
味の変化のバリエーションが増えることで、
満足感が上がった気がしてます。

ただ、
春雨の酸っぱい和え物が、

パンサンスー

という名前であることを私が伝えるまで、
妻は知らなかったことを付け加えておきたい、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

にしても、

「春雨(はるさめ)」

というネーミングは、しみじみ良いなぁ、と感じます。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

カテゴリ:社会

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top