ザカタキ! 第7114号 -大さじ2-

★2025年7月12日(土)t-7114号★

チャオです〜!
おはようございます。

「アレンジャー」

な、ミチオさんです。

鶏肉と野菜をフライパンで焼いて皿に盛り付けた後、
洗う前のフライパンで、

「煮詰め系のタレ」

を作って、
焼いた鶏肉と野菜の上から垂れ流すという料理を、
妻がたまに作ります。

こないだその、

「煮詰め系のタレ」

だけを私が作ったことがあって、
妻がいつも作っているメモ通りに、

「醤油大さじ2」

「みりん大さじ1」

とかって入れてたんですけど、

「もっと私好み」

の味にすべく、

「砂糖大さじ1」

ではなく、

「砂糖少々」

にして、みりんを指定よりも若干多めで、且つ、
メモに書いてない、

「酒を小さじ1」

加えたんですよね。

かくして出来上がった料理を食べたら、

「塩クドさが異様に際立つ」

感じで、ハッキリ言って美味しくなかったんですが、妻は、

「意外とイケる」

と言って食べ進めてくれました。

「良かれと思ってオリジナルアレンジを加えない方が良い」

という経験を特に料理分野において、
これまでに何回も繰り返しているんですけど、

「懲りずにまたやっちまう」

瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

映像などを見ただけで料理人の人たちの

「味覚センスをモノにした!つもり」

になりがちな俺がいます…。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top