ザカタキ! 第7106号 -さかいめ-

★2025年7月4日(金)t-7106号★

チャオです〜!
おはようございます。

「にわか」

に、ミチオさんです。

昨日の正午ごろ、

「にわか雨」

が降ってきて、愛息を、

福井県立南越特別支援学校

へ迎えに行く4kmほどの道のりを車で走行しているうちに、
雨の勢いが弱くなってきて、
支援学校付近では全く降ってませんでした。

雨雲が上空に有るか無いかで、

「どしゃ降り」

の雨模様の場所と全く降ってない場所が

「くっきりと分かれ」

ていて尚且つ、雲が動くことによって、その

「境目があっちこっちへ移動する」

様子が、なんだかとても好きなんですよね。

この現象の雪雲バージョンも好きですが、
雨雲バージョンの方が、
雨水の勢いの不気味な生命力が伝わってくる感じがあって、
より魅力を感じます。

また、猛暑日の強い日差しの中、
突然、猛烈な勢いで雨が降り出して、
雨水と埃と熱気が入り混じったようなニオイが、
地表からモワッと立ち昇ってくる感じも、
なんだか好きです。

昨日のにわか雨にはそこまでの勢いはなかったです。

子供の頃、小中学校のグラウンドで、
高気温の中でソフトボールやサッカーの練習してた時に、
突然、豪雨が降りだして、

「一旦雨やどり休憩!」

みたいになった時の安堵感の記憶によって、
にわか雨の境目やニオイを、
妙に好ましく感じているのかも知れないと思う、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

記憶と経験によって成り立ちつつ、
それらに縛られてるとも言える私です。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

カテゴリ:ともろう

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top