★2025年7月6日(日)t-7108号★
チャオです〜!
おはようございます。
「みらい志向」
で、ミチオさんです。
妻が、
「チームみらい」
が
「かなり良いと思う!」
と言い始めてまして、
体感的なタイミングとしては丁度その頃から、
「チームみらい」
を応援するいろんな人の投稿が、
私が閲覧しているSNS上に目立つようになってきて、
さっき私も、
をしました。
参議院議員選挙での比例区について、
投票先を未だに考え中ですけど、
「チームみらい」
の
「各種アプリを用いたサポーターの参画意識醸成の仕組み」
が、
「敷居の低さと革新性を両立」
させてるように感じます。
「得票数を傾斜配分してでも若い人を当選させやすくすべし!」
みたいな事を、
この場で書いたことがあったと思うんですけど、
そんな配慮をしなくても、
「上手に仕組みを構築して動かせる若い人たちが実在する」
事を知らなかった自分の不明を恥じています。
「東修平さん」
のような既に刮目すべき実績のある首長経験者や、
現役の知事や、基礎自治体のトップの人たちと、
「チームみらい」
の取り組みが調和する事によって、
投票行動とは別の道筋の、
官民入り混じったフィードバックループが出来そう、
と個人的には想像していて、
「党首討論」
的な枠組みとは異なる、
「緩やかだけれども地殻変動的な変化」
が、政治の世界で進行しているようにも感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。
心の石破応援団の看板は、
しな〜っと静かに降ろしちゃった感じです…。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-