ザカタキ! 第6850号 -羨望の餃子-

★2024年10月20日(日)t-6850号★

チャオです〜!
おはようございます。

「ギョーザではなく」

ミチオさんです。

前橋BOOK FES

のテキスト中継を見ながら、

「行きたいなぁ〜」

と思いつつ、

能登のしなやかな人 中浦さん

の記事を読んでいて、

柚餅子

という単語が出てきた時に、

「柚餃子」

にしか見えなくて、

「細かく刻んだニンニクと野菜と肉と柚子のハーモニーが特徴の餃子」

って、どんなんだろう?
とひたすら考えていました。

「ほぼ日ってそれにしても俺の中でノーベル文学賞平和賞ピュリッツァー賞総ナメ」

と、

「細かく刻んだニンニクと野菜と肉と柚子のハーモニーが特徴の餃子」

という思いが交錯しながら改めて、

「餅子」

と検索してみて、やっと

「細かく刻んだニンニクと野菜と肉と柚子のハーモニーが特徴の餃子」

という脳内のグルグルとした探究活動が落ち着きました。それにしても、

「柚餅子(ゆべし)」

って読むんですよね。

51年間、日本で生活していて、
初めて見た食べ物であり単語でした。

とにかく、

ほぼ日刊イトイ新聞

は少なくとも自分にとって、

「純粋に新聞」

だと思った、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

能登レポート

を、じっくりしっかり読みたいと思ってます。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2024 TAKIPAPER
-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top