ザカタキ! 第6784号 -ボンボボン-

★2024年8月15日(木)t-6784号★

チャオです〜!
おはようございます。

「ボーントゥービー」

ミチオさんです。

「お盆」

ということで実家に行ってきました。

お墓参りをして、
子供の頃駆け回った集落内の道を車で通行していると、
更地が増えて区画整理が進んで、
40年前と風景が様変わりした場所が多かったです。

でも、

レストラン朱雀

での食事は、

「昔と変わらぬ安定感のある味わい」

で堪能しました。

父母や弟夫婦と、

終末期医療

や、

「豪雨時の避難経路」

について意見交換しながらの食事でしたが、
良い議論ができた気がしています。

弟の子供たちである姪や、
妻の妹の子供たちである姪や甥が、
みんなもうかなり大人びた感じに成長してきていて、
しかも自衛官とか外科医とか、
かなり具体的なライフプランを描きながら、
毎日を生きている姪や甥たちで、
私の方が気圧される場面もあるんですが、それぞれが、

「自負」

のような気持ちを持って生きているように感じるのは、愛息

「智朗(ともろう)」

の成長過程を横目で見ていることも無関係ではない気がするんですよね。

愛息の生きていく様子が、
他の誰かの人生における、

「着火材的役割」

に成っているのだとすれば、
それはなんだか、しみじみとありがたいなぁ、と感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

愛息は今日も涼しい場所で、ひっそり過ごす予定です。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2024 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top