ザカタキ! 第5949号 -懐古主義にて-

★2022年4月24日(日)t-5949号★

チャオです〜!
おはようございます。

「懐かしの」

ミチオさんです。

NHK俳句

に、

永井真理子

さんが出演されていて、

アニメ版YAWARA!

の記憶などが急激に蘇ってきて、そうこうしていたら、

ボクらの時代

に、

和久井映見

さんが出演されていて、

愛しあってるかい!

という私が中学校、高校の時に見たテレビドラマを思い出したりして、
なんだか

「個人的な懐かしさに浸る休日の朝」

という感じです。

「昔は良かった」

という意見は、
いかにも安直で思考停止な精神的態度だと、
常日頃、感じているんですけど、

「昔=1980~1990頃の日本」

とするならば、

「昔は良かったと言えるかも?」

と思ってしまう自分も居る次第です。

いずれにしても、
30年とか50年とかの長きにわたって、
活躍されてるアーティストさんや役者さんは、

「検索すれば瞬時に往年の姿が現れる」

わけでして、今となっては、

「過去から現在に至るまでの統合的なあり方が可視化」

されてしまう感じの凄みに、
ちょっと恐怖を感じたりもします。

「風の時代」

と言われていますけれども、

「人生の価値」

というのは、

「基本的には積み上げ計算方式」

だと解釈している、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

「昔があって今がある」

という意味合いを噛み締めています。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2021 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top