ザカタキ! 第4339号 -日用品-

★2017年11月26日(日)t-4339号★

チャオです〜!
こんばんわ。

「ラオウ」

じゃないミチオさんです。

毎日愛用しております、

デ・オウ

が残りわずかになっていることに気づいた、つれあいの

「かずいサン」

が、

クスリのアオキ

さんで、

ルシードボディウォッシュ詰替用

を買ってきてくれました。

「かずいサン」

が私のボディウォッシュが少なくなっていることに気付いたのは、
実は彼女も

「二日に一回ぐらい使っていた」

からだとの申告があり、
なかなか笑えましたが、

「直前の60歳前後の女性が二つ買ったからデ・オウ売り切れた」

という報告が更に笑いを誘った次第です。

旦那さんの分を買い求められたのかも知れませんが、
シャンプーとかボディウォッシュとか、
今では男性用と女性用に分かれていて、
そこから更に、
子供用、若者用、熟年用みたいな感じで、
細かく分類されていますけど、

「売り手の販売戦略に消費者がまんまとハマっている」

感じにハッとしたわけです。

クスリのアオキ

さんがいつも妙に賑わってることも、
納得できました。

な〜んか、
風呂場とか洗面所に置かれた、
シャンプーやら歯磨き粉やら髭剃り用の泡の、

「一つ一つの容器の主張が強くて雑然としている」

ことに嫌気がさしていたんですが、
整理整頓も兼ねて、
大して使わないものは買わないでおこうと思った、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

「ミドル脂臭(※ミドル男性のアブラっぽい汗のニオイ)」

とルシードの容器に貼られたシールに書いてありましたが、

「余計なお世話だ!」

と思った次第です...。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2017 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top