ザカタキ! 第4318号 -七輪ズ-

★2017年11月5日(日)t-4318号★

チャオです〜!
こんばんわ。

「チロチロ」

とミチオさんです。

天気が良かったので、
一昨日使って綺麗に拭いて片付けた

「七輪」

をそそくさと引っ張り出して来て、
昼前から炭に火をつけまして、
色々と

「焼き物」

をした次第です。

炭に火がつく見極めが、
未だによく分からないんですが、
炭火が消えそうなら

「キャプテンスタッグファイアブロック着火剤」

を再投入みたいなことを、
何回か繰り返しているうちに、
炭火が本格化するみたいな感じでやってまして、
実は個人的にはこの、

「炭火が安定化するまで」

が妙に楽しいのです。

今日はソーセージとか、
ジャガイモに切り身を入れて、
バターを乗せてアルミホイルに包んだヤツとか、
おにぎりとか、
秋刀魚とか鮭を焼きました。

ジャガイモは炭火の間に挟んで置いたりもしましたが、
基本的には、

「七輪の網の上に乗せておくだけ」

という物凄いお手軽なプロセスで、

「一匹140円ほどの秋刀魚が超美味しく焼ける」

のが激しく素敵で、
たまにひっくり返す手間はありますけれども、

「かずいサン」

も楽しめている模様です。

油を使わずに焼けるので、
光り物系の魚の摂取を推奨されている、愛息

「智朗(ともろう)」

にも良いと思うわけです。

火が燃える様子を長時間眺めていると、

「一酸化炭素中毒」

になりますのでその点だけ注意すれば、
良いことずくめだと感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でありました。

ジワジワ楽しい、という感じです。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2017 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top