ザカタキ! 第4315号 -ロング缶-

★2017年11月2日(木)t-4315号★

チャオです〜!
こんばんわ。

「長い方」

を好むミチオさんです。

今日、我々の住む区域は、

「空き缶」

の回収日でございました。

私はビールを買い求める時、大抵

「500ml」

のいわゆるロング缶を選ぶのですが、
お店やその時によっては、

「350mlの方が割安」

な時があったりしまして、
売り場の値札の前で、スマホの計算機で、

「1円あたりの量」

を弾き出して恥ずかしげもなく
熱心に比較検討しちゃう次第です。

350ml缶よりロング缶を飲む方が、
時間がかかるので、
500ml缶2本飲むよりも350ml缶3本を飲む方が、

「冷蔵庫から出したての冷え冷えビール摂取量は増える」

んですよ。

なので、

「1円あたりの量」

が350ml缶の方がお得な場合は短い方を選択する、
という事になります。

いやぁ、我ながら、
大して違いがない事に対して、
かなり熱を入れて選別しちゃっているなぁ...、
と感じておりますところの、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

どうでも良い事に妙にこだわるってのは、
本人的には結構楽しかったりするのであります。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2017 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top