★2017年2月14日(火)t-4066号★
チャオです〜!
こんばんわ。
「生きていけてる」
ミチオさんです。
専門機関に電話して確認しようと思ってますけど、
「黄熱病」
の予防接種を受けるかどうか迷ってます。
重症化するといくつもの臓器からの出血や黄疸をおこします。致死率の高い病気です。
みたいなことが、注意書きに書かれていて、
その感染の可能性がある国の
「地続きの隣の国であるザンビア」
に来月行く予定だからです。
でも、予防接種の副作用もあるみたいです。
...というような一連の事柄を調べていて、
「やっぱり俺って命が惜しいのだなぁ...」
と感じました。
愛息
「智朗(ともろう)」
が、図書館で借りてきた栄養の本を読んだ感想として、
「お父さんには長く元気でいて欲しいので、
ビールを飲む量はお母さんと相談して決めてください」
ということを伝えてきておりまして、
それを聞いた時、とても嬉しくて
「生きてて良かった」
と素直に思ったわけですが、
「生きたくても生きられない人が世界中にたくさんいる」
という事実を噛み締めながら、
「致死率」
とは縁遠い暮らしを今まで過ごせてきたことが、
「いかに恵まれていたか」
について、しみじみ考えつつ、
「チョコレート」
の甘みを味わっている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
自分が死んだら嫌ですが、
「人様のお役に立ちたい」
とは思っている次第です。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2017 TAKIPAPER
-+-