ザカタキ! 第7156号 -ミニへび-

★2025年8月23日(土)t-7156号★

チャオです〜!
おはようございます。

「神社」

で、ミチオさんです。

大瀧神社

に二日連続でお参りしました。

社殿へと続く階段の途中に、

「とても小さな蛇」

がいて、参拝途中の人たちの注目を集めながら、
元気に何処かへ動いていきました。

「ヒバカリ」

という種類の蛇で、
小さな子供の段階だったらしい、
ということが後で検索して分かりました。

その際、

>また、蛇は古来より神の使いや守護神としても信仰されており、
>金運・財産運の神である弁財天の使いとされることも、縁起が良いとされる理由です。

という記述を見つけて、特に、

「縁起が良い」

という部分は、そのまんま信じてみよう!と思いました。

ただ、

「縁起が良い」

ことが発生するための大前提の条件として、
何かしらの行動とか努力を、

「辛抱強く続けている」

ということは必要であろうと考えてもいる、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

漠然と

「行き詰まり」

を感じた時に、

「人生は思い出づくり」

という言葉を思い浮かべると、
フッと気持ち軽くなる感覚が個人的にはございます。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top