ザカタキ! 第7154号 -美しい一人旅-

★2025年8月21日(木)t-7154号★

チャオです〜!
おはようございます。

「世界の果て」

から、ミチオさんです。

昨日は、

ケープタウン

から、おそらく私と同年代の女性が一人で、

「工場見学」

にやって来ました。
事前にメールで簡単なやり取りをして、

「午前10時に来る」

とのことでしたが、
本当に10時ちょうどにお越しになって驚きました。

女性はスマホの翻訳機能を駆使して、
私は身振り手振りと擬音が混ざった拙い英語と日本語で、
意思を伝え合い、
なんとか色々な工場内の仕組みを説明して、

「(不思議と)完全に理解できた」

「説明が良かった」

と言ってもらえたので、とても嬉しくなりました。

「プロではなくアマチュア」

で、

「自国の植物から繊維を抽出して紙を作っている」

とのことで、
様々な紙の作り方が存在する日本に、
色々なやり方を直接見て参考にするため、

「遠路はるばる一人で初めてやって来た」

と、

「ヨハネスブルクと香港を経由する長時間の移動」

について言及しながら教えてくれました。

越前市だけでなく、
岐阜や四国など日本各地の紙作りの工場や工房を巡る、

「和紙行脚の長旅」

の途中で、

「安全と清潔と景色の美しさ」

が日本の良いところだと思う、とおっしゃってました。

また、
紙作りはアマチュアだけれど、

「プリントマスター」

であり専門的なスタジオを構えていて、

エッチング

が得意だ!と誇らしげに教えてくれました。

「美しい」

という言葉が気に入ったものの、

「うつくしい」

と発音するのが難しいらしく私なりの、

「うつくしい」

の言い方を、ゆっくりと伝授させていただいた、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

プレゼントでいただいた、

「独自の紙にプリントされた海辺の岬の風景のエッチング」

は、

「とても美しい」

と思いました。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top