★2025年5月23日(金)t-7064号★
チャオです〜!
おはようございます。
「ひねくれて」
ミチオさんです。
痛風はだいぶ良くなってきておりますが、
体質を酸性からアルカリ性にする薬は飲み続けています。
それにしても、私は、
「ひねくれ者」
だと妻に言われました。
自分では様々な事象に、
「素直」
に反応したり、自分が考えることを、
「率直」
に発言していることを続けているつもりだったので、自分としては、
「意外」
でした。が、でも、さっき、
「山手線運転見合わせで困惑する人たちのインタビュー映像」
がニュースで流れてきた際、
「そういう通勤スタイルを選んでいるのはご自分なのでは?」
という個人的な感想を、
もう少し荒っぽい言い方でテレビに向かってこぼした時、妻から、
「ほら!」
と言われて、自分でもハッとしました。
「ひねくれ者」
というか、
「不特定多数の反感を招きやすい性根を持つ自分」
というものをハッキリと意識した瞬間でした。
もうちょっと万人に受け入れられやすいマイルドさを持ちたい!
という気もしますけど、
紆余曲折の中から、長い時間をかけて形成された私のモノの見方は、
今後、矯正されるよりもむしろ、
「磨きをかける」
方が、個人的には楽しそうだと思ってるくらいです。
体質がアルカリ性に改善されつつあり、
痛風はマイルドになってきておりますが、
「ひねくれ者気質」
については、
自分の意思でそうしている部分も大きいと感じる、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
それにしても、
「かずいサン」
のご指摘には、時折ハッとさせられます…。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-