★2025年4月24日(木)t-7035号★
チャオです〜!
おはようございます。
「ブレイクしない」
ミチオさんです。
痛風の痛みと腫れはだいぶ引いてきましたが、
「低速ジョギング」
は、まだしばらく出来そうにありません。
昨日は、
「かずいサン」
が、
「キンキンに冷える」
と書かれた、
を買ってきてくれたので、早速、冷凍庫で
「キンキンに冷やして」
から患部に貼りましたら、
確かに最初は冷たかったんですが、
割りかしあっさり短時間で体温くらいのヌルさになった感はございます。
昨日は、
「オンライン打ち合わせ」
があって、旧知のメンバーでしたが結構久しぶりな打ち合わせだったので、私自ら、
「アイスブレイク」
ということで、このところとても気に入っている、
を披露したところ、
「黒い画面で無反応なまま」
の人がいたので、更に繰り返して歌を披露してしまい、
アイスブレイクに時間を浪費した感じでした。
「言葉に軽さ重さを感じるのはなぜか?」
「本来記号の羅列である言葉に美しさが宿るのはなぜか?」
「人間の実体験と言葉の関連性」
などについて語られた、糸井さんと東さんの
をショートバージョンとフルバージョン連続で聞き入った、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
「優しくていい人(まあまあの頼り甲斐あり)」
っていう、その状態を維持する困難さもあるなぁ…、
と感じてます。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-