★2025年4月2日(水)t-7013号★
チャオです〜!
おはようございます。
「羨ましい」
ミチオさんです。
テレビやネットで、
お役所やいろんな会社さんの、
「入社式」
の様子が報じられてました。
この頃は入社式のスタイルも色々で、
手が込んでいるなぁ、と感心しつつ、
「そもそも入社式のある会社はとても立派!」
だと心から感じます。
私が大学を新卒で入協した、
「福井県民生活協同組合さん」
において私が体験した新入職員を迎える儀式は、
具体的にどういうものだったかすっかり忘れてしまいましたが、
「新人研修」
が時間的にも内容的にもみっちりあって、
そのあとの勤務経験も含めて、
私が今まで社会生活を続けてくる上での、
しっかりした基礎になっている実感があります。
転職したり、ずっと同じ勤務先に勤めたりは人それぞれで、
良い悪いとか、正しいとか間違いとかは無いと思いますが、
入社式と新人研修がセットになってる会社や団体に、
自分の子供が入る事ができたら、
「なんとなく安心」
だと思いますし、弊社には、
「そういった仕組みが皆無」
なので、
「まだまだアカン!」
とも思います。
同期入社とかそういう文脈からはやや外れるんですが、
「あんぱん」
に出演してる、
「松嶋菜々子さん」
や、
「戸田菜穂さん」
とは、同じ学年であり、
お二方とも私が社会人になるよりもだいぶ前に、
「朝ドラ主演」
をやってのけられている事に、
底知れない畏怖を感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でありまする。
「子供が社会人であっても違和感のない年齢である自分」
に未だに戸惑いを感じています。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-