ザカタキ! 第6228号 -人の勝手-

★2023年2月6日(月)t-6228号★

チャオです〜!
おはようございます。

「感じ方は色々」

だと思うミチオさんです。

政府要職の方の発言が問題になっていますが、
私個人としては、

鈴木宗男さんの考察

に似た感想を抱いてますし、
昨日、行きつけの美容室での、
私と美容師さんの会話の中では、

「個人の感じ方まで他者が制限できない」

ということを前提にすると、
LGBTQじゃない人の感じ方って割とあんな感じなのだろう…、
というところに落ち着きました。

体が不自由である愛息も、
社会的少数派であるわけで、
そういう意味ではLGBTQの人たちと境遇は似ているとも言えるわけで、
愛息をバギーに乗せて街中をウロウロしてると、

「侮蔑的視線を送ってくる人がたま〜にいる」

わけで、そういう時は、

「な〜に見てんじゃクソババァ!」

と、

「心の中で大声で怒鳴って」

その後、

「ダッシュして飛び蹴りを食らわす想像」

をしながら、素知らぬ顔ですれ違うようにしてます。

上記は私の経験上では、

「年配の女性」

に侮蔑的反応を街中でされた記憶が多いことを物語ってますが、
これも私の個人的な感想ではあります。

社会的少数派として、
他者に自分の立場を説明しながら生活してきましたけど、
段々と、

「しつこく説明することが理解につながるわけではない」

という諦観も芽生えてきている感じの、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

「他者との程よい距離感で生きる」

というのが汎用性の高いやり方である気もします。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top