ザカタキ! 第6131号 -ほんこさん-

★2022年11月1日(火)t-6131号★

チャオです〜!
おはようございます。

「集まらない」

ミチオさんです。

子供の頃、10月31日と言えば近所のお寺で、

報恩講

というイベントがあって、
住民がぞろぞろとお寺へ出かけるので、

「人形焼の屋台」

とかが並んでいたのを覚えていて、その行事は、

「ほんこさん」

と呼ばれていました。

時は流れて今じゃあ、

「ハロウィン」

で仮装した人たちで都会が盛り上がってるみたいで、

「私がもし今20代とかだったらそういうイベントに参加したのかな?」

と感じたりもいたします。

愛息がバギーで移動するということと共に、感染症への警戒心から

「群衆にはなるべく近寄らない」

ということが、

「ミチームの暗黙の行動指針」

となっており、今後も長く続きそうだなぁと感じています。

ただ東京駅とか新宿駅とかは、そのうち多分通るだろうし、
都会の電車もそのうちに又、乗るとは思います。

で、

木村拓哉さん出演予定の信長まつり

は、大挙して人が押し寄せることが予想されるので、
もちろん我々は行きませんけど、
我々も過去に何度か岐阜市を訪問していて、
なんの騒ぎも起こらず優雅に街中を散策できました。

「超有名な個人」

であるということは、
相当大きなリスクなんだなぁ、と改めて感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

「有名」

と一言で言っても定義づけは難しいですが、
有名な人へも無名な人へも、
等しく敬意を払いたい!と思っています。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2022 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top