ザカタキ! 第6121号 -漫画好き-

★2022年10月22日(土)t-6121号★

チャオです〜!
おはようございます。

「賞」

はなんでしょう?な、ミチオさんです。

「ノーベル賞」

が続々と発表される時節柄、

「ノーベル漫画賞」

が、あったら誰が受賞するかな?
なんて妄想を膨らませています。

個人的には、

HUNTERXHUNTER

を描いている、冨樫義博先生か、

編集王

の、土田世紀先生か、

「あしたのジョー」

の梶原一騎先生とちばてつや先生か、

手塚治虫大先生

かな?、なんて想像しているだけで、
とても心地よい気持ちになってきます。

女性向け漫画が入っていないのは私の不徳の致すところですが、

ほぼ日の學校で助宗佑美さんの講義

を拝聴したばかりでして、
私が全く知らないし予見できないような、
様々な名作漫画がまだまだあるはずです。

私の好きでかつ物事の判断基準にしている漫画はまだ他にありまして、

BLUE GIANTシリーズ

や、

ザ・ファブル

や、

フラジャイル

などはとっても参考にしています。

改めて考えてみますと、
私の考え方や行動の半分以上は、

「漫画に影響されている」

気がするわけですが、
それはそれで清々しく感じます。

精神的に落ち込んだ時や、
人生の壁にぶち当たったような気がした時、
手を差し伸べてくれたのは、好きな漫画と

「映画版銀河鉄道999」

だったということは、
もう何回も申し上げていたと思う、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

私は、

「成り上がりと親子のエピソードが好き」

と言えると思います。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2022 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top