★2022年10月21日(金)t-6120号★
チャオです〜!
おはようございます。
「舞う」
けれども、ミチオさんです。
「舞いあがれ!」
では、
が続いた一週間でした。
競合する会社さんが多く、
ちょっとしたきっかけで業務の継続が暗礁に乗り上げかねない、
というのは、
弊社も含めて様々な会社さんに当てはまることであり、
昨今の原材料や電気代の急激な上がり方は、
需要家さんと基礎素材メーカーさんの狭間で製造事業をしている、
我々のような中小の会社にありがちな風景であります。
販売先の会社さんには値上げのお願いを、
値上げを申し入れしてきた仕入先の会社さんには、
時期をずらしたり値上げ幅を削ってもらえるようなお願いをしながら、
急場をしのぐ感じでなんとかやってますけど、
「電気とか油の値上げは受け入れるしかない」
のが実情です。
日本に300万社あるとされる会社の数が、
半分くらいになるであろうということは、
前々から言われていましたが、
昨今の世界情勢の進み方は、
会社同士の淘汰の速度を相当速めているように感じます。
また、少しでも汚点や欠点を露呈した人や会社や組織に対して、
徹底的なネガティブキャンペーンが行われる風潮も相まって、
どうしたら良いものか?と困っている感じの
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。
「みんなもっと優しくなろうぜぃ」
と個人的には思ってるんですけどね。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2022 TAKIPAPER
-+-