ザカタキ! 第6118号 -背伸び-

★2022年10月19日(水)t-6118号★

チャオです〜!
おはようございます。

「曲げ伸ばし」

て、ミチオさんです。

昨日は、

大手前整肢学園

へ、

「ミチーム」

で突撃しまして、遂に愛息専用の、

プレーリーくん

をゲットしてきました。

装着してバギーに乗った愛息の座高が、

「いつもよりも10cm高いのでは?」

という感じで、
背骨の側湾によっていかに上半身が縮こまっていたかが、
伺い知れました。

しかも、装着している時の方がむしろ呼吸が楽そうで、
1日に8時間の目標装着時間も、
そんなに無理なくこなせそうなことと、

「装着しないよりはした方が愛息にとって何かと良さそうな物」

に出会えたということで、
親としては喜びを感じることができました。

行きの道中、阪神高速が渋滞だったので、

「第二京阪門真IC」

で降りて、鶴橋まで下道を通って行きましたが、
渋滞だったことや人や車の往来も含めて、

「社会活動の活発化」

も感じることができました。

これからまた、

「新型コロナ関連の陽性者情報」

とか、

「インフルエンザ関連の感染拡大情報」

などがテレビや新聞を賑わすとは思います。

人々の社会経済活動を萎えさせない公共的施策は重要だとは思いながらも、
個人個人が自分の一日一日をなるべく元気に過ごすためには、

「いろんなことを気にしすぎない」

ということも重要だと考えている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

最近、愛息は、

「びっくりするような大声」

を出すようになってきました。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2022 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top