ザカタキ! 第5879号 -ズッコケた-

★2022年2月13日(日)t-5879号★

チャオです〜!
おはようございます。

「驚き」

のミチオさんです。

私と妻は、

2017年に里親の研修を受けた

ので今年、

「里親更新研修」

があるんですけど、

フォスタリング機関福さとの里親研修

を昨日、オンラインで受講しまして、
私と妻が、そのオンライン講義の途中になって、やっと

「更新研修だと思い込んでいたけど違う」

ということに気が付きまして、

「脱力感」

が激しくて思わず笑ってしまいました。

腰痛を我慢しながら散髪に行って、慌てて帰宅したのは、

「里親登録継続に不可欠な研修」

だと思い込んでいたからだったので、

「物理的に腰が痛い状態で心理的にもハシゴを外された」

感じで、

「心身ともに大きなダメージ」

を受けましたが、
努めてニコやかに笑って受け流しました。

昨日の研修でも、
感想や意見や疑問を聞かれる時間があって、
私は率直な意見を申し上げましたが、
その際に強めに訴えたのは、

「現場の声を上層部に上げてください!」

ということと、

「現場の声を生かして柔軟に制度を運用してください!」

ということで、
結局のところ他の受講者の方々も、
我々によく似た気持ちを持っていることがうかがい知れた、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

せっかくなので、

「研修内で更に言いたいことを言おう!」

と思っています。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2021 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top