ザカタキ! 第5094号 -集合体!-

★2019年12月21日(土)t-5094号★

チャオです〜!
こんばんは。

粋を集めた

ミチオさんです。

新しくなった、

国立競技場

の、

「こけら落とし」

イベントが開催されてました。

「こけらって何?」

と思ってネットで調べたら、

こけらとかきの違い

というページが見つかりまして、
とても参考になりました。

新しい国立競技場は、
直接見たことも行ったこともないんですが、
テレビの画面を通して、
日本という国と国民が長年にわたり培ってきた技術や美意識、
重んじてきた価値観が、
見た目だけでなく、
なんとなく醸し出される雰囲気の中にまで体現されている印象があり、
建設に携わった方々には最大限の敬意を払いたいと感じます。

一方で、
共同体の持続的な発展を考えると、
国庫拠出のプロジェクトとして大規模な構造物を新築するのは、
今後は抑制的に取り計らい、
既存の構築物を改善し利活用する方法論が主眼に置かれるべきだと、
一人の小額納税者としては考えている次第です。

こないだから、

断ちごはん 和牛もいただきます

というテレビ番組をちょくちょく見てるんですが、
年末のダイジェスト的な放送で、

とんかつ かつ好

さんという店が出てきて、
私が今まで食べてきたとんかつも美味しかったわけですが、
パン粉から肉から揚げ方、最後の切り方に至るまで、
一つ一つの要素が、

「作り手の方の職人人生全てを込めました」

というクオリティーで仕上げられている印象で、

「東京って本当にすげーなぁ…」

って思ったんですよね。

東京はまだまだ行ってみたいところだらけである、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

知らないことを知り、
行ったことのない場所へ行く、
そういうことは結構好きです、ハイ。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2019 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top