ザカタキ! 第4071号 -散歩道-

★2017年2月19日(日)t-4071号★

チャオです〜!
こんばんわ。

「ウロウロ」

するミチオさんです。

今日は、

「智朗(ともろう)」

の散髪もしたんですけど、
その前に、もはやお決まりとなった、

福井県立図書館

に出かけて、

「絵の書き方」

等の本を借りてきました。

最近、愛息は、母である

「かずいサン」

に手を補助してもらいながら、
白い紙に色鉛筆で何かを描いておりまして、

「右手に色鉛筆を持ちつつ、左手では紙を動かす」

というような独特のテクニックを覚え始めたみたいです。

本日借りた本のチョイスから察しますと、

「風景を描くことに興味がある」

と思われます。

福井県立図書館

は館内も広いんですけど、
外の敷地も広大でして、
斜面の長さが100m近くありそうな、
高さは3〜4mぐらいの、

「巨大に細長い三角形の芝生の山」

が建物に並行してありまして、そこを

「ミチーム」

で、エッチラオッチラ歩いてみたんですが、
館内のカフェにて、

「うどんを食べてる女性」

が見えました。

きっとあの女性は、

「なんであんなとこ歩いてるんやろ...」

と思ったと思いますが、こっちとしては、

「なんでうどん食べてるんやろ...」

と思ったわけで、
まぁいずれにしても、

「シュールな散歩」

を楽しめた次第です。

休日の午後は、

「ミチーム」

でどこかへ出かけるというのが定番化してきており、

「平穏な幸せ」

に浸っている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

第三者の補助は必要ですけど、

「息子本人のやりたいことがちょっとずつ出来る」

ということが重なり始めていると思います。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2017 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top