ザカタキ! 第3799号 -運動-

★2016年5月23日(月)t-3799号★

チャオです〜!
こんばんわ。

「運動」

しているミチビッチです。

身体を動かす、

「運動」

もありますが、
権利や居場所を保持、獲得するための、
抗議活動のような

「運動」

もありますよね...。

例えば

「署名活動」

も運動だと思いますが、
為政者が、
連綿と書かれた名前の数々をみて、
果たして何かをやる動機になりうるだろうか?
と思ってしまうので、
ある意味で、

「過激な運動」

の方が、
何かしらの効力はあるのかな...、
と思う次第です。

青い芝の会

という脳性麻痺の人達の組織があって、
関連する書物を読んでいるんですが、
なかなかの過激さなんですよね...。

身体を動かすリハビリの運動をして、
機能回復をめざすのではなく、
問題を提起し続けるような、

「運動」

なんですが、私も愛息

「智朗(ともろう)」

と暮らすようになって、たまに

「ハァッッ!??」

というようなことを、
医療機関等で言われることがあったので、
何回か県庁等に直接電話したりしましたけど、

「障害者を社会から遮るような壁」

って、

「突如、目の前にいきなり現れる」

みたいな感じなんですよね...。

で、経験的には

「理不尽な事柄には即時且つ無条件に反抗」

してきたつもりですけど、
それにしても、
世の中には色んな立場や主張があって、
それぞれにそれなりの、

「論拠」

が存在していることを、
今更ながら勉強中の、
タキペーパーダイレクト店長、
プレドラグ・ミチビッチでありました。

いずれにしても、
愛息が仲間や友達と、

「飲み会」

みたいなことをするようになったら、
それは素敵なことだと思っています...。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2016 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top