ザカタキ! 第7055号 -ぶり返し-

★2025年5月14日(水)t-7055号★

チャオです〜!
おはようございます。

「遅ればせて」

ミチオさんです。

痛風の薬、

ウラリット配合錠

をこないだ処方された量を飲み終わり、その間に、

上ホルモン

を食べたり、

「ビール」

をしこたま飲んだりした事はあったものの、
自分としては控え目な飲食行動を続け、痛みも落ち着いてきたと感じていた昨日、
昼過ぎから徐々に、

「痛風が痛い」

感じが蘇ってきました。

味のない炭酸飲料とか、
濃いめのお茶などをたくさん飲み、

「梅干し」

とかも何粒も食べましたけど、
やはり、またお医者さんで薬を処方してもらう必要がありそうです。

話は変わって愛息、

「智朗(ともろう)」

は、今週から支援学校に滞在する時間を長める試みを始めていて、
昨晩はかなり消耗している雰囲気でした。

でも私が学校に車で迎えに行ったら、
同級生を含む数名のお子さんたちが、

「賑やかにお見送り」

してくれましたし、
本人としてはかなり楽しめているようにも思います。

私の個人的な見立てでは、
愛息は確かに体は不自由で感情や意思の巧みな表出は難しい面があるものの、

知的障害とは異なるのでは?」

と感じていて、
支援学校の他に通信制の学校で学ぶ機会を探ってみようとしている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

「色々と試してみる事」

によって、

「思いもよらない出会い」

などによる

「生活上の楽しみの発掘」

につながる事を期待しています。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-

カテゴリ:ともろう

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top