★2025年8月6日(木)t-7140号★
チャオです〜!
おはようございます。
「行ったり来たり」
のミチオさんです。
一昨日から、
「岩本区自警消防隊の小型ポンプ操法訓練」
が始まりまして、
8月17日の大会に向けて練習に熱が入ってきました。
「去年の大会の模様」
です。
事前に動画で大枠の動きを予習し始めた時は、
「前時代的な空気感がバリバリ」
と漂ってきましたが、実際にやってみると、
「ポンプやホースの取り扱い」
など、
万が一の火災発生時に何かと役立つような、
実践的な豆知識が体で覚えられる感じもして、
かなり興味深く感じています。
を見てみたら、
「鬼気迫る掛け声」
が印象的で恐ろしくなったのと、
我々が訓練しているやり方と比べると、
それぞれの人の役割や動きが結構違うことが気になりましたけど、
我が岩本隊は、
「痛風」
の私が伝達役として、
ポンプと放水場所を走って行き来することになっております。
お盆休みの最後に開催される大会の際、
「痛風で走れない」
というような事態にならないよう、
他の人たちから釘を刺されておりますところの、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
最近はビールではなく
「ペットボトルの濃い緑茶」
をたくさん飲んでいます…。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2025 TAKIPAPER
-