★2024年11月28日(木)t-6889号★
チャオです〜!
おはようございます。
「ふにゃふにゃ」
な、ミチオさんです。
今日は妻の
「誕生日」
なのでした。
何歳になったかを言うとご本人からクレームが来ると思われるので、
アレですが、
「いい年齢」
でございます。
プレゼントを色々探したのですが、
ご本人が気に入るものがなかったので、
近所でケーキを買ってくる予定です。
去年は、
コンビニスウィーツを買って帰ったら、
かなり不機嫌を頂きましたが、
何十回目の誕生日でもキッチリ祝う、と言うか、
少なくとも、
「お誕生日おめでとう!」
と意識的にハッキリと声を出して伝える、
みたいなことが大事なのだろうなぁ、と私は思っています。
頼り甲斐がそんなにあるわけでもなく、
家事をバリバリ手伝うということもなく、
家の中で(も)よく怒られている私ですが、
なるべく機嫌よくいる、
ニコニコしながらたまに踊る、
というようなことは、
意識的に心がけています。
立派な人が勢ぞろいしている家族より、
不確定要素強めな変な人が混ざった家族の方が、
「なんとなくイイ味だしてる」
感があって、
「良い、というよりも、いい」
と個人的には思っています。
良い選手ばかり揃えても良いチームにはならない、
というのが私の主張で、
大谷翔平選手が9人いるチームとか、
メッシ選手が11人いるチームとかが仮にできたとしても、
「なんだかつまらない軍団」
だなぁ、と思ってしまうわけです。
要するに、
「デコボコを補い合ってる」
のが、
「いい」
という言葉の意味だと理解している、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。
そして更に、他にもいろんな意味の、
「いい」
があるだろうなぁ、とも考えています。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2024 TAKIPAPER
-