★2023年9月21日(木)t-6455号★
チャオです〜!
おはようございます。
「スパンコール」
の、ミチオさんです。
昨晩、
「智朗(ともろう)」
は熱を出して安静にしてましたが、
夜が明けて熱も下がったので一安心です。
愛息は昨日学校へ、
「キラキラする粒子が散りばめられたズボン」
を履いて行ったら、複数のお友達から
「ともろうくん、キラキラ!」
と指摘された様子が、
連絡帳に書いてありまして、
妻からやや怪訝な反応を受けながらも、
そのズボンの購入を強めに売り場で訴えた当時のことを思い出しました。
キラキラズボンはこの春に閉館した、
「オトカリテ」
という商業施設の中で買ったものでして、
愛息の通院の帰り道に寄った記憶があります。
愛息が生まれて入院やら通院やらで色々とお世話になって、
「ミチームの第二の故郷」
という印象を勝手に抱いている、
「旧国立循環器病研究センター」
も、
とのことで、
今度ついでがあったら偵察に行ってみたいと思っています。
我々が住んでいる地域も、
新幹線の高架が田園地帯に出現して、
景観がかなり変わりましたけど、
街とか人の暮らしとかは常に変化しているわけで、
「10年ひと昔」
という言葉を噛み締めている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
「今から10年後」
となると、
かなり想像するのが難しいと思ったりもします。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-