★2023年6月17日(土)t-6359号★
チャオです〜!
おはようございます。
「面白く」
てミチオさんです。
「幅広い知識や経験を持ち教養に裏付けられた独自の視点から語る内容」
を、
「面白い」
と感じる私です。
「新卒で入った企業を2年でやめて専門学校に行く」
とか、
「やっとこデザイナーとして入社した会社で役に立たずすぐ辞める」
とか、
「伝統産業が息づく地域に婿入り」
とか、
「待望の愛息は先天的な重病」
とか、
「一般的とは言えないリハビリ法に家族で取り組む」
とか、
「里親に登録」
とか、その時々は真剣に考えて導き出した行動ですが、
後になって振り返ってみると、
「まあまあ逆張り」
だった感じの私の半生ですけど、
「あっちゃこっちゃで七転び八起きした」
ことによって、
「面白い友人知人に出会えた!」
というご褒美がついてきたようにも感じています。
また、
「あっちゃこっちゃで七転び八起きできること自体が恵まれていた」
ことにも気付きました。結果として、
「そこそこ面白い人にはなった」
という自己評価もそれなりにあります。
面白い人が増えれば自ずと社会も面白くなると思います。
「年収や役職、職種などの定量的な基準で目指すべき人物像を提示し過ぎたツケ」
が社会全体に回ってきているのでは?、
と個人的には感じています。
「大人になったら面白い人になるのが目標です!」
ということを大声でみんなの前で宣言することが、
そこまで恥ずかしくない世の中にならないと、
「世界平和は訪れない」
と割と本気で考えている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
「バカだなぁ…。」
は、ほぼ最上級の褒め言葉であると言える気がします。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-