★2023年2月13日(月)t-6235号★
チャオです〜!
おはようございます。
「ご両親ではない人」
で、ミチオさんです。
昨日は愛息、
「智朗(ともろう)」
が2歳の頃から知り合いで、
「機能回復リハビリ」
の講習を一緒に受けたり、
色々と情報交換させているご家族がやってきて、
家の前の堆積した雪で遊んだりした後、
「ROSSO」
さんへ行って、いろんな熱々のピザや、
グツグツ煮えたぎるミートソースグラタン的な
「フジッリ」
を堪能してきました。
「ROSSO」
さんへは何回行っても、
「お店全体を尊敬する気持ち」
が盛り上がってくるおすすめのお店で、
予約していないと入れないわけですが、
「フジッリ」
は、すべての人に、
「いっぺん食べてみね!(どうか一度お食べください)」
とオススメしたい逸品です。
「ご両親を除いてあなたが尊敬する人を挙げてください」
みたいな質問がたまにあって、
その影響もあって、
「聖徳太子」
とか、
「渋沢栄一」
さんとか、
「アレクサンダー大王」
とか、
「大谷翔平」
さんとか、
「唯一無二感のある人が尊敬に値する」
みたいな思い込みが、
30代くらいまでは私の中にありましたが、
今となっては、
「いろんな人のいろんな部分を尊敬する」
という心構えで、
「尊敬する人を毎日見つける」
ぐらいに過ごした方が、
結果的に自分も楽しく過ごせて良いのでは?
と考えたりしています。
そして昨日は、愛息より一つ年下である、
「愛息の大切な友人の柔和な表情」
に深い尊敬の気持ちを抱くことができた、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。
人の表情には、
いろんなものが滲み出てくる、と、
改めて感じています。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-