★2022年8月9日(火)t-6047号★
チャオです〜!
おはようございます。
「12歳以下」
についてのミチオさんです。
を見ますと、
12歳以上でワクチン接種をしている人の割合は、
2回目までなら、
「89.2%」
に登っております。そして、
「12歳以下の接種率は出ていない」
と申しますか、
「何らかの判断によって出していない」
のではないかな?というのが個人的な印象です。
そして、昨日までの
「累計陽性者数は68292人」
であり、そのうち死亡は、
「56人」
です。
お亡くなりになった方の年代についても非公表であり、
また、その中には直接的な死因が感染症ではない方も含まれると思いますし、
陽性者は検査をしないと数字として上がってこないことと、
陽性者だからと言って、必ずしも発症しないことを考えると、
新型コロナウィルスに感染して死亡に至る確率は、
県の公表した数字から類推すると、
「50/100000くらい」
なのでは?と個人的には考えます。
ワクチンが完璧な効果があるかどうかと言えば、
無いんでしょうけど、
「それなりの抑制効果はある」
と言えると個人的には思いますし、しかも、
「望めば無料で接種できる」
状況を公的機関が整えてくれたわけで、
私としては関係する自治体や医療機関の人たちを讃えたい気持ちが、
とても大きいんですが、
「一部、恣意的に情報を公開していないように感じる」
というところに不信感は若干持っています。
また、今年になるまでは、幼少の子供さんたちは、
「かかったとしても無症状の場合が多い」
と報道されていましたが、
「現在は幼少のお子さんが感染した場合の症状がより重くなった」
と各種報道から推察される点も、
混乱を招いている要因かなぁ?と感じます。
いずれにしても、
「感染者数は下り坂局面に入った」
という認識を持ちつつ、
現場の人たちに負担にならないような、
行動や情報発信に努めたいと感じている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
「沖縄の状況」
が情報として入ってくると、
遠くにいてもかなり心配になってきたりもしています。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2022 TAKIPAPER
-+-