ザカタキ! 第4353号 -慣れます-

★2017年12月10日(日)t-4353号★

チャオです〜!
こんばんわ。

「熟練」

ではないミチオさんです。

今日は、7~8年前まで弊社で働いていた、

「好好爺」

のような御仁を呼んで、自宅で、

「七輪焼肉」

を楽しみました。

炭を細かく砕いてから着火するやり方を試して、
今回は、

「着火剤1個使っただけ」

で、炭が本格的に燃え出しまして、
工夫しようとすると、毎回発見があるなぁ...、
と感じております。

「かずいサン」

がわざと小さく握ってくれた、

「おにぎり」

を醤油をつけながら焼いた、

「焼きおにぎり」

が、これまた美味しかったのでした。

晩に、

救命救急のテレビ

をやっていて思わず見入ってしまいましたが、
改めて、
血を見るだけで血の気が引いて倒れてしまう、
私のような人間には、
勤務することが無理な縁遠い職場だと感じました。

患者さんの病気や生活に、
正面から向き合って、
仕事に取り組んでいる医師や看護師の人達の、
仕事ぶりが輝いて見えました。

患者さんが亡くなった際、
泣いている先生が映っていて、
仮に私が死ぬとして、

「泣いてくれる医師に看取って欲しい」

という気持ちが、
自分の中にあることに気づいた次第です。

どんなに場数をこなしても、
一つ一つの事案に、
真剣勝負でぶつかっていくならば、
毎回新鮮で謙虚な気持ちで、
問題解決に取り組めるということなのかも?
と感じた、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。

「慣れる」

というのは良い面も悪い面もあるなぁ...、
ということを考えました。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2017 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top