★2014年9月19日(金)t-3187号★
チャオです〜!
こんばんわ。
「年波」
が寄るミチビッチです。
あれですよ、
「時速10kmぐらい」
までしかスピードを出さずに、
軽自動車を運転して、
畑まで行くお婆ちゃんとか、
畑の脇から
「がなり声」
でご主人をしつこく呼ぶお婆ちゃんとか、
近所を見渡すと、
なかなかに個性的なお年寄りが多いんですが、
あと10年もすれば、
団塊の世代の人達が、
70代に突入するわけで、
「お年寄りだらけ」
になることは、
既に決定してますよね...。
今の生活スタイルが続くとすると、
2025年頃には、
地球の化石燃料が枯渇して、
石炭ぐらいしか使えなくなるという指標もあるわけで、
こっから先の10年間は、
「のほほんとはしていられない」
はずなんですけど、
どうしても、
色んなお年寄りの姿を見ると、
和むと言うよりは、
「緩む」
感じに個人的にはなってしまう次第です。
若い世代の大胆な発想と行動と、
高齢世代の知恵と経験とを、
私のような中堅世代の人達が、
粘り強く連携させて行く、
と言うような大雑把なイメージで、
これからの10年間に臨むことが、
とりあえず必要な心構えであるような気がしている、
タキペーパーダイレクト店長、
プレドラグ・ミチビッチでございます。
足を引っ張るような世代を作らないことが、
個人的には重点項目である気がします。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2014 TAKIPAPER
-+-