-----------------------------------
ザカタキ!
-----------------------------------
★2006年 7月30日(日)t-0214号★
チャオです〜!
こんばんわ。
「しとすとくとき」
と口ずさんでみたミチビッチです。
本日は、昨日雨のため順延になった、
瀧家のお墓の
「おしょう入れ」
がしめやかに執り行われました。
その時、つれあいの
「かずいサン」
の祖母、
「ふさえ」
女史が、いわゆる
「しずく」
のことを
「すずき」
と発音していることに、
「約3年半」
の婿養子生活を経て、初めて気が付いたのです。
木の枝先から落ちてくる水滴をさして
「すずき」
ですから、当初は何をどうしたいのか
さっぱり見当がつかなかったんですが、
「しずく」
の頭文字、
「し」
を
「す」
に、末尾の
「く」
を
「き」
に入れ替えると
「すずき」
になるわけでして、そう言われてみれば、
我々が住んでおります地方におきましては、
「びしょ濡れ」
になることを
「すずく」
になると言ったりする場合がございますので、
それを
「さらにアレンジ」
したのかも?
という予測がかろうじて成り立ちました。
いやはや、我々の祖母
「ふさえ」
女史は本当に奥が深いと言いますか、
私にしてみると、
「ジグソーパズル」
のような表現を頻繁にされるので、
なかなかに手強い
「好敵手」
なのでございます。
そんなわけでありまして、
自分から好んで
「敵」
を作るケースが結構ある気がする
ストアタキペーパー店主
プレドラグ・ミチビッチでありました。
明日もわりかし頑張りま〜す。
+---
*配信先変更や配信停止は、
http://www.takipaper.net
ストアタキペーパーにログインすると画面最上部に現れる
「マイページ」へのリンクから設定できます
--+
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2006 TAKIPAPER
-+-
よさげな紙にあえるかも。
ストアタキペーパー|http://www.takipaper.net
タキペーパー奉仕係|store@takipaper.net
+-+-
瀧株式会社|http://www.takipaper.com
〒915-0233 福井県越前市岩本町2-26
tel:0778-43-0824 fax:0778-43-0042