-----------------------------------
ザカタキ!
-----------------------------------
★2006年 5月10日(水)t-0133号★
チャオです〜!
こんばんわ。
「岩本体育協会役員」
のミチビッチです。
本日は、体育協会(通称:体協『たいきょう』)
主催の会合があって出席してきました。
私が住んでおります、
「越前市岩本町」
には、約200世帯が生活しています。
で、その約200世帯が便宜上(と思われますが)
「組」
と呼ばれる15のグループに分かれていまして、
例えば我が家は
「15組」
であります。
そして一つの組の中で、どこか1世帯が
「体育委員」
という役を必ずすることになっていて、
地域の体育関連のイベントの時、
「体育委員」
さんは、同じ組の他の世帯の人たちに、
イベントへの参加を呼び掛けなければならない訳です。
その
「体育委員」
さんに仕事を割り振りしたりするのが、
どうも、私が任されている
「体育協会役員」
の役割らしい…。
ということを本日の会合にて、
やっと理解した次第であります。
私が生まれ育った、
「坂井郡坂井町(現:坂井市坂井町)」
には
「町民体育祭」
なるものが毎年ありました。
そして、岩本町では、
「2年に1回」
体育祭があります。
ただ、ここでご注意願いたいのは、
岩本町と坂井町、同じ
「町」
でも規模が全く違います。
坂井町は大体
「3,800世帯」
あるんです。片や岩本町は
「200」
なのです。
都市部に当てはめるなら、
1フロアーに10部屋あって、20階建てのでっかい
「公営住宅とかマンション」
で
「2年に1回」
運動会があるってことですから。
「偉い!」
と思いましたね、岩本町。
かくいう私も、
去年その運動会に参加したんですが、
結構盛り上がっていました。
とは言え、段取りするのは
色々と大変ではあるんでしょうけどね。
ちなみに、本日会合が催された
「岩本公民館」
の部屋の片隅に、大きな
「クマンバチの死骸」
が転がってまして、
誰かが始末するんだろうなぁ…、
と思っていたら、
結局最後まで誰も触りもしませんでした。
そんな私も
「見ない振り」
をした中の一人には違いない、
ストアタキペーパー店主
プレドラグ・ミチビッチでございます。
明日もそこそこ頑張るっス!
+---
*配信先変更や配信停止は、
http://www.takipaper.net
ストアタキペーパーにログインすると画面最上部に現れる
「マイページ」へのリンクから設定できます
--+
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2006 TAKIPAPER
-+-
よさげな紙にあえるかも。
ストアタキペーパー|http://www.takipaper.net
タキペーパー奉仕係|store@takipaper.net
+-+-
瀧株式会社|http://www.takipaper.com
〒915-0233 福井県越前市岩本町2-26
tel:0778-43-0824 fax:0778-43-0042