「雑刊、瀧屋!」第2号

-----------------------------------
    雑刊、瀧屋!
-----------------------------------
★2005年 10月10日(月)第0002号★

チャオ!ですー。みなさま。
ゴキゲンうるわしゅう。
ということで、現在このメルマガは私も含めて

5名様

がお読みになっておられます。そうです、

増えてるんです!

創刊号の時は3名様でしたから。人知れず

“ほっ”

と胸を撫で下ろした私であります。
皆々様、誠にありがとうございます。

ということで、早速フォームめいたものも作って、
こうやって配信している次第です。

「雑刊、瀧屋!」の配信が
私の新しい趣味になりそうな予感がしなくもないですが、
これからも、やや脱線基調で継続してまいりますので、
よろしくお願いいたします。

しかし、メルマガっていうのもアレですよねー。
熟しきってるっていうのか…、

とにかく迷惑メールがすごいじゃないですか!?
みなさんもそうだと思われるんですが、
「バイアグラ」的なものはもとより

「私を抱いて!」

っていう“直球真剣勝負!”的なのも来るじゃあないですか。
あと、どこで仕入れたのか「名指し」のやつとか。

たかがパソコンの中のメールボックス内の
迷惑スパムメールのタイトルの一行

なんですが、それでもちょっとだけ揺れちゃう私の心と
それに伴う迷惑メール削除の指の動きのぶれが
我ながら情けない日々です。

なので結構たいへんなんですよね〜、
送り手になって考えてみると。

そんな荒れ模様の各人のメールボックスに
お届けするべきメルマガとは何か…?
ということについて。

「シンプルに新着商品情報だけ」
というやり方もかなり“アリ”だと思ったんですが、
そこから“スパンっ”と思考を飛躍させて

思想

を当面はお届けするようにしたいな、と思いました。
…って書くとちょっと大げさなので付け加えると、

何も天下国家を語ろうというのではなく、
私の個人的な日常生活の中で起きていること、
それに対する私の感情や感想をわりと

素っぱだか

に言葉にして、文章にしてお届けしようかなぁ
と思っているわけです。

私は「ブログ」もぼちぼちつけているのですが、
それよりも一歩踏み込んだ内容にしたいと思ってます。

一号、一号の「雑刊、瀧屋!」の中では
結論めいたところまで辿り着けないかもしれないですが、

「そういう類いのテキスト」

であったり、

「そういう類いの試み」

であったりすることが、
皆様方それぞれのメールボックスを考えに入れた時の
私なりに誠実なメールマガジンのあり方なのです。

で、今回は

「フルーツ」

ってことについて書いてみます。いわゆる果物ですね。
梨とかミカン、グレープフルーツ、ぶどう、メロンなどなど、
ふつうは食後に出てきたりする場合が多いんでしょうか。

私の場合、現在でも頂き物があった時以外で
フルーツを食べるのはかなり稀であります。
嫌いというわけではありません、が、
積極的には食べようとしない感じはあります。

なぜかと考えてみると、
一人暮らしをしていた時の、
食習慣がしみついているからではないか?
という気がします。

私には大学生活も合わせて大体6年間ぐらい
ほぼ一人で衣食住していた期間があるのですが、
私的なその時代の家計管理としては、
食費に重点を置いてコントロールしていたわけです。

ひと月の収入からひと月の決まりきった支出(家賃とか電話代とか)
を差し引いて、残りの金額を日割りにした、
大体の「1日に許される支出金額」をもとに
コンビニで買い物したり、
スーパーでトイレットペーパー買ったり
してたわけです。

基本的にそんなにお金稼いでたわけではなかったので、
そうなると、食関連の出費は真っ先に抑圧されるわけです。
我慢すりゃいいだけですから。

となると酒類は買ったとしても、さすがに
「フルーツ買わなきゃ!」
なんて状況が訪れることは全くなかったですね。
「フルーツまで優先順位が降りてくることはなかった」
と言い換えることも出来るのでしょう。

というわけで、今でも私の心の奥底では、
「フルーツはそんなに食べる必要の無いもの」
と規定されてるっぽいです。

最近、結構お見かけする
「サプリメント」
あれも私の中では、
「フルーツ」
とほぼ同じ位置づけがなされております。

あんまり右も左も分からなかった頃の経験だからこそ、
その後の行動を色々と既定してしまう…
というのは、それはそれでちょっと恐い気もします。

「フルーツ」のはなしはここまで。

それでは皆様、今後とも
「雑刊、瀧屋!」
どうかよろしくお願いいたしますー。

瀧屋主人 プレドラグ・ミチビッチでしたー。

月別アーカイブ

top