ザカタキ! 第6593号 -ジョビジョバ-

★2024年2月6日(火)t-6593号★

チャオです〜!
おはようございます。

「泣き濡れて」

ミチオさんです。

昨日は、

東京ビッグサイト

でギフトショーブースの設営準備を終えた後、渋谷へ移動して、

d design travel FUKUI EXHIBITION

を視察した後、デザイナーの

國影女史

とそのご伴侶と共に、

渋谷 奈加野

でキャッキャとくたびれ直して、
(くたびれ直し=方言で「打ち上げ」の意味)
個人的にはいい感じで仕上がって、そこまではとても良かった訳です。

その後、
地下鉄で予約してあるホテルの最寄り駅に一人で移動し、
キャリーケースを引きずりながら、シャーベット状の雪まみれの歩道を歩いて、
やっと着いたと思ってフロントの人に話しかけたら、

「お客様のご予約は明日からになってます」

と言われまして、

「初日予約したホテルと二日目以降に予約したホテルを私がアベコベに認識してた」

という衝撃的な事実に気づかされまして、
今考えたらその時点で空室を探してもらえば良かったと後悔しています。

で、昨日私はその後Google検索を頼りに、
近くのバス停まで歩いて行って、
バスに乗って正規に予約したホテルに行こうとしたんですが、
待てど暮らせどバス停の電光掲示板通りにバスは来なくて、
車が跳ね上げるシャーベット状の雪や雨水でずぶ濡れになり、
諦めて最寄りの地下鉄の駅まで更に歩いて行って、
地下鉄とゆりかもめを乗り継いで、
やっと正規のホテルに辿り着いた次第です。

シャーベット状の雪道を17000歩以上歩いたので、
履いてた靴なんかは、

「キンキンに冷えてびしょ濡れ」

になりましたし、
キャリーケースの中身もまあまあ濡れてました。

チェックインした後、
ホテルに隣接したスーパー銭湯的施設に直行して、
疲労を癒して、
ドライヤーで靴を乾かしたり、
アイロンを貸してもらって、
ズボンを乾かしたりして今に至っております。

「これも思い出」

と気持ちを切り替えて歩みを進めたい、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でありました。

宿泊予定は事前に改めてチェックが必要!、
という事なのだろうと思いました。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2024 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top