ザカタキ! 第6578号 -備えあれば-

★2024年1月22日(月)t-6578号★

チャオです〜!
おはようございます。

「行ったり来たり」

ミチオさんです。

愛息が入院していた年末年始の時期、
病院への行き帰りは、

「高速道路」

を走行することが多かったのですが、

「自衛隊の車両」

をはじめとして、様々な

「救援用の車両」

が相当な台数、行き交っている光景を目にしました。

北陸新幹線

が試験走行しているのを目撃したこともありました。

各地で起きた災害の復興支援が最優先だと思いますが、
それにしても、

南海トラフ地震

の、

被害想定

を見ると、激しく心配になります。

とても広範囲にわたり、
道路や交通が不能となることがほぼ確実なため、
それぞれの災害発生現場の生存者達が、

「どうにか協力しあって生き残り手段を尽くす」

という時間が、
数日から数十日続くだろうと想定されます。

私や息子が存命中に、

南海トラフ地震

がほぼ確実に発生するとされているのですが、
多分、直接的な被害に遭わなかったとしても、

「日常生活は停止」

する可能性が高いと思います。

物理的にも心理的にも、

「持っているものを他者と分け合う」

ような態度を多くの人が出来るかどうかが、
社会生活の鍵を握ることになるだろうと思っている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

「ミチーム」

が被災した場合の心理的なシミュレーションは、
それなりにやってるつもりです。

+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2024 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top