★2023年12月22日(金)t-6547号★
チャオです〜!
おはようございます。
「微熱」
のミチオさんです。
数日前から、
「なんか喉が痛い」
と思ってましたが、昨日熱を測ったら、
「37.1度」
で、マスク装着しつつ過ごしました。
感染予防のため私だけ別の部屋で寝た後、
起きたらそこそこ雪が積もってまして、
寒かったですがフォークリフトで除雪をして、
一息ついたら、
どうやら風邪はかなり治ったような気がしています。
「とりあえず雪だけはどうにかせなアカン!」
という義務感が、
私の体内の抵抗力を一時的に上昇させた、
という見方も出来るかも知れません。
程度にもよりますが、
「適度なストレス」
があった方が、
健康寿命が長くなり認知症などの予防にもなるのでは?
という考えを前々から抱いている私ですが、
苦々しい状況を工夫して楽しみながら、
楽になろうとするのは吉(キチ)で、
本当に何不自由なく楽になってしまったら、
「その状況を楽しめなくなってしまうので凶(キョウ)」
というような認識を持つに至っております。
エビデンスはゼロですけど、
雪が降ることと幸福度の高さの間には、
因果関係がありそうな気がしている、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
「自然の厳しさを体感してるから生きる喜びが現実的になる」
みたいなことって、あると思うんですよね。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-