★2023年4月9日(日)t-6290号★
チャオです〜!
おはようございます。
「いっぷく」
する、ミチオさんです。
昨晩は妻の、
「かずいサン」
が、
「ご近所の気の合う女性陣」
と食事をしに出かけたので、
「留守番」
をしてました。そして
「かなりの気分転換」
になった様子で帰ってきた妻でありまして、
私としても愛息としても、
とても良かったと思います。
家族などの毎日喋っている相手ではない人の中から、
「遠慮なく喋れる相手を探す」
ことと、
「たまにそういう人たちと喋る」
というのは、
心身の安寧のためにはかなり有効そうだなぁ、と、
改めて感じます。
「誰彼構わず長話できる」
という方もいるわけで、それはそれで特技だと思うし、
その人の長所だとも思いますけど、
妻も私も、
「誰か一人と長話するのが不得意」
だったりしまして、
不思議と昨晩のメンバーも、
長話をしないタイプのように感じられるわけで、
妻とその他の方々が、
「気の合う」
きっかけとなった、
「居住地区の体育系イベントの世話係」
は、ありがたいお役目だったと言えるんだと感じます。
人口密度は都市部の方が高くても、
一人が日常生活で情報交換する相手の数は、
都市部も田舎もそんなに変わらないどころか、
むしろ田舎暮らしの方が多いかも?
と感じることがたまにありますけど、
何れにしても
「リラックスして会話できる相手を見つける」
というのは、人生における、
「隠れた大テーマかも?」
と思ったりもする、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。
「色んな人とリラックスして話せる人」
は、私の中では
「達人」
という位置付けです。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-