ザカタキ! 第6253号 -引力あり-

★2023年3月3日(金)t-6253号★

チャオです〜!
おはようございます。

「引き寄せられて」

ミチオさんです。

産地の合説2023

にやってきて弊社での

「仕事体験」

を選んだ若者二人と一緒に、

バナナペーパー

に使う繊維の小分け作業を昨日は行いました。

「未知の世界に飛び込んでみよう!」

という感じの好奇心が旺盛なお二方で、
むしろこちらが教えられることが多かったような気がします。

「鯖江には引力を感じる」

というような言葉が、
そういう若者たちから聞こえてきたことも、
とても印象に残っています。

日本全国というよりも、
世界各地、津々浦々にいろんな良い場所があって、
それぞれの場所に魅力的な人たちが生活していると想像しますが、

「素敵な人たちがそれぞれの生き方で活躍してる様子が可視化」

されればされるほど、

「引力」

が強まっていくというようなことなのかな?
と感じています。

例えば富士山とかエベレストとかマチュピチュとかも、

「行ってみたい!見てみたい!」

という引力はものすごく強いと思いますが、
そこに住んでみたい!とは、多分、あんまり思わないわけで、

「人がそこに住んでみたい!と感じる理由」

については、
病院やコンビニや学校が近かったりとか、
就業機会の多い少ないとかで語られることが多いですし、
それはそれで重要だとは思うんですが、
都会で育ち、今は遠い離島で生活している若者が、

「人間が便利さを追求し続けることの違和感」

を自然に囲まれて暮らしながら感じ始めた、
と語っていたことも心に留めておきたい、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)でございます。

「経験を語り合う」

というのは、やっぱり良いなぁ、と感じました。


+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-

月別アーカイブ

カテゴリ別アーカイブ

top
top