★2023年2月23日(木)t-6245号★
チャオです〜!
おはようございます。
「山間部」
のミチオさんです。
我が家は小山の裾野みたいな場所にありますが、
愛息が通う、
は、まあまあ
「山間部」
にございます。昨日は授業の
「参観日」
だったので、午後から、
「ミチーム」
三人衆で支援学校へ行って、愛息が、
「音楽」
の授業に参加している様子を後ろから見学して、
愛息が先生と作った、
「版画」
を眺めたりした後、また三人で帰ってきました。
支援学校入学後、
「運動会」
に参加したことはございますが、
私が授業参観に参加したのは初めてだったかも知れないです。
「版画」
を眺めてジ〜ンとしましたし、
音楽の様子もジ〜ンとしました。
その理由は、
「介助する先生の愛息の力になろうとするひたむきな気持ち」
がジワジワと伝わってきたからです。
私が毎日書いているこの駄文や、
も先生は見てくれている模様で、
そういった種々のつながりの相乗効果で、
愛息の版画とかが出来上がっている感じで、
なんだか嬉しくて温かな気持ちになった、
瀧株式会社代表取締役社長、
滝道生(タキミチオ)なのでした。
愛息の版画の画像を見た、
ドイツ在住の妻の友人から、
「音声メッセージ」
も届いたりしていて、
なんだかジワジワと幸せな気分です。
+---
*無断転載はほめられたことでは無いですが
何かに役立ててもらえると嬉しいのもまた事実です。
Copyright(C) 2023 TAKIPAPER
-+-